2019年11月17日開催「学術の未来とジェンダー平等〜大学・学協会の男女共同参画推進を目指して」(日本学術会議・全国ダイバーシティネットワーク主催)のご案内

Print Friendly, PDF & Email

(主催)日本学術会議・全国ダイバーシティネットワーク
<学術フォーラム>
「学術の未来とジェンダー平等~大学・学協会の男女共同参画推進を目指して~」
⇒詳細についてはこちら

日時:2019年11月17日(日)13:00~18:00(12:30受付開始)
場所:日本学術会議講堂(参加費無料・定員250名・事前申し込み必要

プログラム:
13:00-13:20 挨拶
13:00-13:05 開会挨拶
藤井良一(日本学術会議第三部会員、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構長)13:05-13:20 挨拶
山極壽一(日本学術会議会長・第二部会員、京都大学総長)(ビデオ出演)
西尾章治郎(日本学術会議連携会員、大阪大学総長、全国ダイバーシティネットワーク総括責任者)
来賓挨拶  今井絵理子(内閣府大臣政務官)
角田喜彦(文部科学省科学技術・学術総括官)

13:20-13:35 趣旨説明
三成美保(日本学術会議副会長・第一部会員、奈良女子大学副学長・教授)

13:35-14:35 第Ⅰ部 大学・研究機関における男女共同参画の現状と課題
報告1 全国ダイバーシティネットワークの活動
工藤眞由美(日本学術会議連携会員、大阪大学理事・副学長、全国ダイバーシティネットワーク実施責任者)
報告2 企業が求める女性人材
塚原月子(�株式会社カレイディスト代表取締役、全国ダイバーシティネットワークコーディネータ)
報告3 グッド・プラクティス紹介~大学における男女共同参画の取り組み~
◆岩手大学   宮本ともみ(岩手大学副学長、人文社会科学部教授)

◆大阪府立大学 田間泰子(大阪府立大学人間社会システム科学研究科副研究科長)

◆立命館大学  田中弘美(日本学術会議連携会員・立命館大学学長特別補佐、情報理工学部特命教授)

14:45-15:25 第Ⅱ部 研究力強化のための男女共同参画~学協会の取り組みから~
報告1 理工系学協会(男女共同参画学協会連絡会)
熊谷日登美(日本学術会議第二部会員、日本大学生物資源科学部教授)
報告2 人文社会系学協会(人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS)
井野瀬久美恵(日本学術会議連携会員、甲南大学文学部教授)
報告3 医学系学協会
名越澄子(日本学術会議第二部会員、埼玉医科大学総合医療センター教授)
報告4 若手研究者から
丸山美帆子(大阪大学大学院工学研究科・日本学術振興会特別研究員(RPD)、京都府立大学大学院生命環境科学研究科特任講師)

15:30-16:30 座談会:女性学長が語る大学の未来~男女共同参画の視点から~
髙橋裕子(日本学術会議連携会員、津田塾大学学長)
田中優子(法政大学総長)
林佳世子(東京外国語大学学長)
司会:三成美保(日本学術会議副会長・奈良女子大学副学長)

16:40-17:55 第Ⅲ部  座談会(フロアとの討論)~学術におけるジェンダー平等の推進~何が必要か?~
パネリスト:工藤眞由美・塚原月子・熊谷日登美・井野瀬久美恵・名越澄子・丸山美帆子
司会:伊藤公雄(日本学術会議第一部会員、京都産業大学現代社会学部客員教授)

17:55-18:00 閉会挨拶
野尻美保子(日本学術会議第三部会員、高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所教授)
◆総合司会:望月眞弓(日本学術会議第二部会員、慶應義塾大学名誉教授・薬学部特任教授)

*ご参加希望の方は下記にお申し込みください。

お申込フォーム(10月1日受付開始)
定員 250名先着(お申し込みがなくてもお席が空いている場合にはご入場いただけます)

問い合わせ先:日本学術会議事務局企画課学術フォーラム担当(03-3403-6295)

主 催:日本学術会議
全国ダイバーシティネットワーク
共 催:男女共同参画学協会連絡会
人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS)

後 援:文部科学省